2010年10月31日日曜日
にが〜!!
にいがた〜にいがた〜。
から3人も若手があそびにきていました。
げんきくん。まことくん。たくやくん。
おもしろい3人組です!!
パークには、上様、のりくん、しょうちゃん、みっちー、おぐくん。
たのしいひとときをみんなありがとう!!
な〜んてね。。。
バックテールしてぇ〜!!!
雨って。
天の恵みなんだよ。
だけど。
ね。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
すけぼーが。。
思いきりできないじゃんんんんんんん〜〜〜〜〜〜。
おねがいします。。
下ネタ我慢するから、
明日は晴れて。
女神様〜〜〜!!
2010年10月30日土曜日
ちん◯
はい。
スケベさん。
2010年10月27日水曜日
夢じゃない〜〜〜
THRASHER
先日EKIURAでのスケートで、おたこんさん aka OCTACON by やしくん に撮ってもらった一枚。。。なんとな〜くオグサンが飛ぶと言い出して、なんとな〜くやしくんが撮りだして、一人暇だから、、、。寝ようよ〜と言った。のが始まり。いつもどうり。が。。まさか、こんな事になっているとは。おたこんさん。ほんとにありがと〜〜&よかったですね〜〜!!あと、KUKUNOCHI&ウルくんにも♥。うれしいです!!
2010年10月26日火曜日
さむい〜
ぞぞぞ!!!
きょうもナイトスケート!!
日々Zボーイズの神髄を胸に感じて練習する事二日目。
いい感じに仕上がってきたました!!
コウイチ アダムスくん。
追伸。
ただいまオタコンさんからの連絡があり、
心がもう〜〜〜ぱんぱん!!
ありがとうありがとうありがとう!!
ありがとう〜〜〜!!!
幸せ♥
詳しくはおた魂さんのブログ「真夜中に起きて、鍋を磨く」
をご覧ください!!
2010年10月25日月曜日
たのしいです!!
本日はコピー&ペースト&スケーツフレンズのもの。
みんな。
楽しんでますね〜〜!!
私。
楽しませてもらってます!!
やしくんの写真をちょうだいしました〜〜!!
御具さん。おめでとう!!
そして、
師匠企画!のTシャツはどうなるんでしょう???デザインマジうけます。楽しみです!
動画はウエハラ産によるもの。無音からの始まり。まるで絵をみてるようです!!そして、おぐさん!!ナイスメイクぅ!!!
勝手に楽しんでま〜す!!
やしくんからみたおぐさん
師匠企画1
師匠企画2
上原さん動画。OGUさんお誕生
2010年10月24日日曜日
あめ〜だ。
今日は諏訪湖マラソンでした。
ボランティアで参加させて頂きました。
すごい参加人数で、自然と拍手したり声が出てたり、
なんだか貴重な体験をさせて頂きありがとうございます!!
あと、
寝坊していろいろすいません。以後気をつけます!!
かぶってます。
道
背中
バニーガール
正面&背中
真正面
お疲れさまでした!!
からの、パークでしたが。
本日は駒ヶ根からスケーターさんがきていました!!
雨が降った事もあってあまり滑れませんでした。けどうまいし、かっこいいです!!
また、きてくださ〜イ!!
乗り
リーダー
代ちゃん
駒すけ
賞ちゃん
雨男(私もね♥)
夜。。。さぶ〜〜〜。
冷えてきましたね〜
お財布も。。☜おきまりねん
風邪をひかないようにみなさん気をつけて、バリスケしましょうね!!
本日は富山にいってみました☟☟(北海道もでしたが、かっこいいです!海〜)
2010年10月22日金曜日
北〜〜!!
めちゃくちゃみだらなくらい。
みだれまくっちゃってるくらい。
すけ〜として〜!!
明日はワーキングDAY...DAI
夜もえもえでいきたいです!!
今日はお休みします。
ば〜いちゃ!
ととと。
寒くなってきたので北の方が心配です。
と思ったら、
やばい↓↓
2010年10月13日水曜日
諏訪娘
日曜日は久々の諏訪湖。(やしくん、たむちゃん、ゆうちゃん。やすくん。りーだー。みっちゃん。)
我が輩はここ大好きな場所です。
楽しかった〜。ですね!!
スポットもいいし!!むずかしい!!!
けど、なにより、雰囲気がいい。
のんびり、がっつり、のんびり、だらだら。
もっと、
だらだらして〜〜
2010年10月6日水曜日
おひさ〜??
自身たいしてなにもしていないから、なにもいえない。
だけど。。ちょいと!だけ、
↓の下の文章ってすげ〜勇気がいるものなんじゃないかな?って。
そう思わない人はそれでいいし。
そう思う人もそれでいいし。
SUPPORT YOUR LOCAL SKATE SHOP
みなさんが読んでいる、スケート雑誌がどのように成り立っているか考えたことありますか?
広告を出している代理店や、お店からの広告費で紙が印刷され、みなさんの手元に届けられています。隔月、または年に2回の発行を楽しみにしているスケーターたちに情報を届けたり、興奮、感動を与え続けるために製作者は努力し、その努力を形にするために協力しているのが代理店、または各地域のスケートショップです。
みなさんが日ごろ滑っている個人で運営しているパークや、パブリックのパークが、どのようにして作られたか考えたことがありますか?
個人で運営されているパークは、運営している人がお金と時間と労力をかけて作ったものです。もちろんローカルのスケーターたちのヘルプがある場合も多々ありますがこの場所を確保するためにリスクを背負っているのはスケートショップです。
パブリックのパークはどうでしょう?
各地域に存在する、スケートショップやスケーターが力を合わせ行政を動かし、形にしたものがパブリックパークです。個人経営のパークに比べれば、各人が負担するお金は少ないでしょうが、大変な時間と労力を必要とします。役所の人と話をするのは簡単なことではありません。署名を集めたり、行政と話をつけるために動いてくれているのは誰でしょう。完成したパークが閉鎖されないように秩序を保つために尽力しているのは誰でしょう? 地元のスケートショップです。
ではパークが存在しない、都市部のエリアに存在する100%ストリートではどうでしょう。長年レッジにワックスを染みこませたローカルスケーターたちがいます。街でのスケートを進化させてきたローカルスケーターたちがいます。
そんなローカルスケーターを支えてきたのは地元のスケートショップです。
ここで述べたスケートショップというのは、商品を輸入している代理店から商品を仕入れ販売している正規販売店のスケートショップです。このスケートショップが代理店から商品を仕入れることによって代理店業務は成立しています。代理店はそのブランドの宣伝をするためや、雑誌が定期的に発行されるのを助けるためにスケート雑誌に広告を出したり、ブランドを宣伝してくれる日本のライダーをサポートしたり、取り扱いブランドの本国ライダーを日本に呼んでツアーやデモをしたりしています。
現在インターネット上に乱立する安売りショップの数々。この状況がさらに進んでいったら何が起こるでしょうか?
今まで国内のスケートボードを支えてきた、代理店、販売店、メディア、スポンサーを受けるスケーター、海外チームのツアーなどが存在していた図式が崩れ始めます
。代理店と正規販売店の間で確立されていた商品の安定供給も難しくなるでしょう。スケーターにとっては消耗品であるデッキやパーツなどが安く買えるのは嬉しい状況かもしれませんが、インターネットの安売り店から買わなくても安いデッキは各地の正規販売店でも手に入ります。
代理店にある古い在庫を買えば、お店でも安く販売出来るモデルがあるはずです。
お金がなくて、どうしても安いデッキしか買えない、そんな時はショップに相談すればなんとかなるはずです。お金に余裕があれば、定価のデッキを買ってローカルサポートをしてあげると地元のスケートシーンは活性化していくはずです。
みなさんがスケートをする環境をよりよくするためにも地元のスケートショップをサポートしてあげてください。地元にスケートショップが存在せず、やむ終えず通販で購入している方は是非正規販売店の商品を買ってあげてください。通販を手広くやっているお店は、直接お客さんに会うことが出来ない分を、情報提供などの方法でカバーしているところもあります。よいお店が見つからないという場合には私たちが責任を持って紹介します。
代理店+販売店+消費者+メディア+本国のブランドが手を合わせ、みなさんのよりよいスケート生活をサポートしていくために私達は努力いたします。
ADVANCE, BIG WING , BP TRADING, BOARDKILL, HASCO, KUKUNOCHI, PIC, SECRET CUT, VISTAS (アルファベット順) &TIMENESS POP STORE,HOBBY SHOP
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)